Q. If there are 3 apples, and you take away 2. How many do you have?

LOOK & SEE!
問題自体が You take away two (あなたが二つ取ります)と言ってますから至って簡単ですね。
このなぞなぞはひっかけ問題です。
動画の皆さんが最初に「1つ」と言ったのはなぜかというと、よくあるパターンが 「You have 3 apples./あなたはリンゴを三つ持っています」 のように 主語を答える人にたとえて、そのうちのいくつかを第三者が現れて食べたり、持ち去ったりするものだからです。
この問題は、始まりが漠然と There are 3 apples と漠然とした存在を意味しているだけです。
最後の問もよくあるパターンだと「いくつ残っているでしょう?/How many are left?」のようになりますが、ここも意図的に変えています。
また、英語では you を一般的な人を表すときに使うこともありますので更に混乱することになります。
だから冷静に翻訳できれば何のことない愚問なんです。
和訳
もしリンゴが三つあって、あなたが二つ取ったとします。あなたは(今)いくつ持っていますか?

LOOK & SEE!
A答えは
↓
↓
↓
↓
↓
↓
「TWO/2つ」です。
問題自体が You take away two (あなたが二つ取ります)と言ってますから至って簡単ですね。
このなぞなぞはひっかけ問題です。
動画の皆さんが最初に「1つ」と言ったのはなぜかというと、よくあるパターンが 「You have 3 apples./あなたはリンゴを三つ持っています」 のように 主語を答える人にたとえて、そのうちのいくつかを第三者が現れて食べたり、持ち去ったりするものだからです。
この問題は、始まりが漠然と There are 3 apples と漠然とした存在を意味しているだけです。
最後の問もよくあるパターンだと「いくつ残っているでしょう?/How many are left?」のようになりますが、ここも意図的に変えています。
また、英語では you を一般的な人を表すときに使うこともありますので更に混乱することになります。
だから冷静に翻訳できれば何のことない愚問なんです。
和訳
もしリンゴが三つあって、あなたが二つ取ったとします。あなたは(今)いくつ持っていますか?