タグ:Riddle
両端が丸くて真ん中が高い州は?
Tが一杯!?
雨落ちてきたら上がるもの
RIDDLE 19 What goes up when rain comes down?
ただし、RAIN は名詞でもあり、その場合は「FALL」が動詞になります。雨自体が意味的に重要な主語になる場合、降る=FALL になります。
滝のように降る雨(土砂降り)~ rain falling in torrents
激しい雨が降るだろう~ Hard rains are going to fall.
雨粒が頭に落ち続ける~ Raindrops keep falling on my head.
また、合成語として RAINFALL (降雨、降水量)という語もあります。
FALL は「落ちる」が基本的な意味。
この問題は fall down ではなく、あえてかんたんな語句である come down にして、go up と対になるようにしています。
雨は上から下へ落ちる(降る)もの。雨が降ると何が上に上がるでしょう?
上の例の
はボブ・ディランの曲の、
はBJ.トーマス歌唱のバート・バカラックの曲のタイトルでもあります。
Hard Rain's Gonna Fall/激しい雨
Raindrops Keep Falling On My Head/雨にぬれても
PCのブログトップページからは<続きを読む>をクリックします。)
ヒント












和訳 雨が降ってくると上に上がるものは何ですか?
日本語では雨は「降る」ものです。英語では RAIN 自体が動詞で、「雨が降る」は "It rains."
ただし、RAIN は名詞でもあり、その場合は「FALL」が動詞になります。雨自体が意味的に重要な主語になる場合、降る=FALL になります。



また、合成語として RAINFALL (降雨、降水量)という語もあります。
FALL は「落ちる」が基本的な意味。
この問題は fall down ではなく、あえてかんたんな語句である come down にして、go up と対になるようにしています。
雨は上から下へ落ちる(降る)もの。雨が降ると何が上に上がるでしょう?
上の例の




ヒントが下の方にありますよ!解答公開しました!
PCのブログトップページからは<続きを読む>をクリックします。)














雨は自然現象。
答えは二つありますが、片方は自然現象ではありません。
続きを読む
答えは二つありますが、片方は自然現象ではありません。
青年を淑女に変えるには?
RIDDLE 18 What changes a lad into a lady?
PCのブログトップページからは<続きを読む>をクリックします。)
ヒント












和訳 青年を淑女に変えるのは何ですか?
ladはイギリスのスコットランド地方が起源の語でで 「少年」や「青年」の男性の方を表し、この女性版は lassです。親しみを込めてそれぞれladdie, lassieとも言います。スコットランドの童謡(民謡)で”Did You Ever See A Lassie”というのがあります。(二番にはladdieが登場します)
対する ladyは元来 lord(伯爵)という爵位を持った男の夫人の敬称として使用されましたが、現在は一般的な女性に敬意を込めた言い方になっています。古風な言い方でしょうが、貴族の男女のことをlord and lady と言います。今は夫婦を敬って言う古風な呼び方のようです。
ヒントが下の方にありますよ!解答公開しました!
PCのブログトップページからは<続きを読む>をクリックします。)














容姿(?)に注目してください。
続きを読む